よくあるご質問Q&A
費用について
-
-
01初診の時はどの程度の費用がかかりますか?
-
01
約1~2万円ほどかかる場合がございます。
医師との相談の上になりますが、初診で来院頂いた日から可能な検査を始めていきます。
不妊検査は月経周期に沿って行いますので、来院時の月経の時期によって行う検査が異なってきます。
-
-
-
02一般的不妊検査の費用はどのくらいかかりますか?
-
-
-
03受診日に保険証が切替中でありません。その日の支払いはどうなりますか?
-
03
当日は自費で全額支払いして頂きます。
1ヶ月以内に新しい保険証原本と領収書と持参頂ければ差額返金させて頂きます。
※1ヶ月以内に新しい保険証が出来ない場合は、受付までお申し出下さい。
-
-
-
04体外受精の費用はどれくらいかかりますか?
-
-
-
05検査や治療に保険の適応はありますか?
-
05
一般的不妊検査・治療は、原則保険適用されます。
高度生殖医療また一部の不育症検査は保険適用外(自費診療)となります。
-