よくあるご質問Q&A
診療・治療について
-
-
06紹介状は必要ですか?
-
06
必ずしも必要ではございませんが、もし準備できるようでしたら初診来院日にご持参下さい。
準備できない場合は、今までの治療歴について紙にまとめて頂けると今後の治療の参考になります。
-
-
-
07初診来院までにWeb問診票の登録が出来ません。
-
07
来院してから問診を取らせて頂きますので大丈夫です。
※この場合、問診に時間がかかりますので初診時に時間がかかりますことを了承下さい。
-
-
-
08男性の検査だけ受けられますか?
-
08
男性のみの初診・検査はお受けしていません。
-
-
-
09未入籍ですが、検査や治療を受けられますか?
-
09
治療をお受けしています。
※当院では、事実婚(未入籍)のご夫婦が不妊治療をご希望される場合に、生まれてくる子供の法的地位を保障する為にそれぞれ別の方との婚姻関係が無いこと、夫婦として双方が不妊治療を希望していることを確認させていただいています。
また必要書類の提出をお願いしています。(下記持ち物ページ内「夫婦(パートナー)の姓が異なる患者さまへ」参照)
※持ち物
-
-
-
10他院で受けた検査は省いてもらえますか?
-
10
検査データは参照させて頂き、可能な限り使用させて頂きます。
また重複している検査について、省けるものは省かせて頂きますので医師に問い合わせ下さい。
-